新しい医療技術で視力回復
最近、レーシック手術に代わる視力回復術が注目されています。
ICL手術と呼ばれています。
この手術では、眼鏡やコンタクトレンズのような役割をするICLというレンズを眼の中に直接入れるという手術です。
そこまで複雑な手術ではなく、10分程度で終了します。
ICL手術は、レーシック手術では不向きだった角膜の薄い人も受けることができる、手術がうまくいかなかったときにやり直しのきかないレーシックとは違ってICL手術はレンズを取り出して元通りにすることができるといったメリットがあります。
しかし、手術を受けるためには約80万円かかるというデメリットがあります。
これはレーシック手術の3から4倍に相当します。
そして、ごくまれに白内障を誘発するというデメリットもあります。
しかし、レンズを一端取り出して白内障の治療をしてからまたレンズを戻すということもできます。
手術のような医療行為には必ず成功するという保証はないので、できるだけ失敗のリスクを減らすために、信頼のできる医師を見つけることが必要です。
もし医療で視力回復できるならやってみたいですか?
例えば子供の頃、ベッドの中で夜間電気もつけず漫画を読んだり、姿勢が悪かった事で結果的に視力低下となった人もいると思います。
若しくは元々遺伝的素因が影響している場合も少数ながらあると思います。
そういった場合は眼鏡やコンタクトレンズがずっと手放せないですし、いくら現在は使い捨てコンタクトレンズが普及して便利になったとはいえ、もし視力回復が出来ればこのような煩わしさから解放されると様々な場面で実感する事もあるでしょう。
現在は医療としてその希望を叶えることが可能になっています。
眼科を受診すると複数の選択肢が有る事に驚くかもしれません。
勿論既往歴や治療中の疾患が有る場合は制約が課せられますが、レーシックという手術をする場合(どのレンズにするかも選択できます)や夜間に特殊なレンズを装着する事で視力回復を目指す治療もあります。
治療による結果は個人差がありますし不安もあるでしょうから、興味があるならば、まずは眼科専門医に十分相談することをお勧めします。
Valuable information
2020/11/26 更新
『視力回復 医療』 最新ツイート
@Mr_boring_guy
極度に視力が悪いが、重大な副作用のない視力回復医療は目が見えなくなるまでに完成するだろうか。はてさて。
2日前 - 2021年03月04日
@wuIinGMjvPL4ui6
古代ギリシャでは劇場は医療施設だという話を聞いて、現代のストリップ劇場に通い詰めてる人は古代ギリシャ人の生まれ変わりではなかろうかと思ってしまった🤔 自分的なストリップの効能:ストレス解消、安眠、視力回復、運動不足解消、早起き、精力増強? #エピダウロスの劇場 #ストリップ
2日前 - 2021年03月04日